工作

ダイソーDAISOのふわっと軽いねんどでミャクミャク作ったレビュー!

みなさんこんにちは! 工作大好きゆっとです。 最近3歳の息子が、 粘土で、『車を作りたい』や、『アイス屋さんごっこしたい』や『お人形作りたい!』など、粘土遊びにハマっています。 ということで...
実験

キャンドゥCan★DOのラディッシュ栽培セットを育ててみました!第四弾 収穫編

こんにちは! 工作大好きゆっとです。 先日、100円ショップのキャンドゥCan★Doに行くと、ラディッシュの栽培キットが売っていました! 今回は、育てる様子、成長の様子、商品の情報や本当に育つのか?を記事にしまし...
実験

いちご採れた!めちゃラク!いちご栽培セット育ててみたvol.2

皆様こんにちは! 工作大好きゆとです。 うちは、月に1度、家族会議をしています。今年は、ベランダ菜園で1人ずつ、責任持って1種の何か育てよう!ということになり、 【めちゃラク!いちご栽培セ...
遊び

アリオ亀有のタカラトミープラネットで遊んだレビュー・エリア・写真・料金をご紹介!光が輝くベイブレードxのバトルもおすすめ!!

こんにちは!工作大好きゆっとです。 先日、アリオ亀有に買い物行ったところ、おもちゃコーナーがかなりグレードアップしていました。 おもちゃのフロアがかなり広く2時間は飽きずに遊んでいられそうです。 ...
実験

キャンドゥCan★DOのラディッシュ栽培セットを育ててみました!第三弾 間引き編

こんにちは! 工作大好きゆっとです。 先日、100円ショップのキャンドゥCan★Doに行くと、ラディッシュの栽培キットが売っていました! 今回は、育てる様子、成長の様子、商品の情報や本当に育つのか?を記事にしまし...
実験

パート3【家庭菜園×食育】子どもとベランダでJAのバケツ稲づくりセット、始めました!(種もみまき編)

みなさんこんにちは! 今年は子どもとベランダで家庭菜園をしようと言うことでいちごやトマトやメロンなど始めておりますが、メインは米!そうです!バケツ稲づくりでございます! 先日、JAのバケツ稲づくりセット...
実験

パート2【家庭菜園×食育】子どもとベランダでJAのバケツ稲づくりセット、始めました!(種もみ発芽編)

みなさんこんにちは! 今年は子どもとベランダで家庭菜園をしようと言うことで色々始めておりますが、メインはバケツ稲作でございます! 先日、JAのバケツ稲づくりセットを購入し、土づくり編をご...
実験

トヨタ産業技術記念館で貰った綿花の種、今年も植えましたのでご紹介します!

こんにちは! 工作大好きゆっとです。 昨年、愛知県のレゴランドに行ったついでに、 トヨタ産業技術記念館というトヨタ自動車の歴史を知ることが出来る博物館に行きました。 トヨタは、車を作...
実験

パート1【家庭菜園×食育】子どもとベランダでJAのバケツ稲づくりセット、始めました!(土づくり編)

こんにちは!工作大好きゆっとです! 最近、6歳と3歳の息子達が何かを育てることにハマっています。 せっかく興味が湧いてきているのなら、何か育てようと言うことで、、、 我が家では、6歳と3歳の子ども...
実験

子どもとハンバーガー作り!簡単レシピ&自由研究にもおすすめ体験

こんにちは。 工作大好きゆとです。 「子どもと一緒に料理したいけど、何を作ればいい?」「自由研究や夏休みの思い出にもなる楽しいことないかな?」 そんな方におすすめなのが、自作ハンバーガー作り! ...
タイトルとURLをコピーしました