スマホスピーカーを簡単に手作り!ラップの芯と紙コップで音の広がりを手に入れる!

こんにちは!

工作大好きゆっとです!

スマホで音楽を聴き、その音楽を愛し、音楽を楽しむあなたに朗報です!

今回は紙コップとラップの芯だけで作れるスマホスピーカーの超簡単な作り方をご紹介します。

原始的ですが音の広がりを実感できますよ!

手作りスマホスピーカーの完成品

音の広がりに驚き、どうなってんの?と思わず耳を近づけてます。

手作りスマホスピーカーのレビュー評価(MAX★5)

音の広がり:★★★

驚き:★★★★

盛り上がり:★★★

おすすめ度:★★★

一言メリット:音の広がりは思っているより感動的です。スマホで急に音楽が聴きたいと言う方には最高です。

一言デメリット:屋外や広い部屋には使えないので、本格的に音楽をスピーカーで楽しみたい方は市販されているものの購入をおすすめします。

それでは作り方をご紹介します!

所要時間は15分程度です。

手作りスマホスピーカーの準備するもの

  • 紙コップ2つ
  • ラップやキッチンペーパーの芯
  • マジック
  • カッター
  • はさみ
  • 定規やスケール

手作りスマホスピーカー手順① スマホのサイズを測りラップの芯を切る

まずはスマホを測ります。6.5センチ

ラップの芯に6.5センチのチェックをつけて、

切ります。

★ポイント★

スマホのサイズに合わせて切って下さい。切り込みが大きすぎるとスマホが穴の下に落ちてしまい、音の広がりが減ってしまいます。

穴は少しずつ大きくして下さいね!

こんな感じになりました。

手作りスマホスピーカーの手順② 紙コップにラップ芯のサイズの穴を開ける

ラップの芯をコップに当てて、マジックをぐるっと一周させます。

カッターとはさみを使って切り抜きます。ここは私(パパ)の出番です。

成功です。

手作りスマホスピーカーの手順③ 紙コップにラップの芯を差し込む

片方差し込み完了!

これで完成です!

さぁ聞いてます!

手作りスマホスピーカー使ってみた

最近ハマっている仮面ライダーブレイドの曲を選んで、、、

おおおー!凄いいい感じ!

スマホだけで聴くより、手作りスマホスピーカーに差し込んだ方が音が広がります。

踊り出しました!

手作りスマホスピーカー番外編

スマホで音楽を楽しんだ後は、、、

スマホを抜いて口に装着!!

この子、仮面ライダーブレイドの曲、歌い出しましたよ!!

口に装着したらバッチリ声が広がりました。wマイクになるんですね。

いかがでしょうか?

ぜひ皆様も手作りスマホスピーカーで音の広がりを楽しみましょう!!

暇つぶしにもなりますね!

本日もお読み頂きありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました