暗闇で光る!宝石スライムの簡単な作り方を大公開!

こんにちは!工作大好きゆっとです。

スライムはもう作ったことあるよ!というそこのあなたに朗報です。

スライムは暗闇で光るのをご存じですか?

今回は、光る宝石スライムの作り方をご紹介致します。

スライムを簡単に眩しいくらいに光らせて、子どもと盛り上がりましょう!

それでは早速作り方をご紹介致します!

完成品

材料

  • ホウ砂5g
  • 洗濯のり100ml
  • 蓄光パウダー
  • お水80ml
  • お湯50ml(40℃ぐらい)
  • 容器2つ
  • ボウル
  • かき混ぜるもの

手順① 水80mlに蓄光パウダーを入れます。

まずはお水を容器に入れます。

ダイソーで購入した蓄光パウダーを0.5g程度、お水に入れます。

お店によって置場は違うと思いますが、この蓄光パウダーはダイソーの手芸コーナーに置いてありました。

付属スプーン付きで110円(税込)は安いです。

蓄光パウダーをいれたら良く混ぜます。

これで蓄光パウダー水80mlの完成です。

手順② お湯50mlにホウ砂5gを入れます。

ホウ砂5gを測って、50mlのお湯に入れ混ぜます。

完全にはホウ砂は解けないので、白く残っていて大丈夫です。

手順③ 洗濯のり100mlをボウルに入れます。

この洗濯のりもダイソーで110円(税込)です。

手順④ 洗濯のり100mlに蓄光パウダー水を入れて混ぜます。

少しゆっくり混ぜながら入れましょう。

手順⑤ 洗濯のり100ml∔蓄光パウダー水80mlにホウ砂水を入れて混ぜます。

ゆっくり混ぜながらホウ砂水を入れるのがポイントです。

ホウ砂水を入れた瞬間からお水がトロトロし始めます。

そしてたくさん混ぜます。

光る宝石スライムの完成です!!

あとはスライムを光にあてて、暗闇に持って行けば、宝石のように眩しいくらいに発光します!

完成品

暗闇で子どもと一緒に最高に盛り上がりました。

ぜひお試して最高のスライムの思い出を作りましょう!!

次回は光る宝石スライムの遊び方をご紹介致します。

プロフィール
この記事の管理者
ゆっと

工作好きのゆっとです。
妻、息子二人の4人家族で千葉県松戸市に住んでおります。
自宅で簡単に出来る工作や実験をたくさんご紹介致します。

ゆっとをフォローする
実験
ゆっとをフォローする
子どもと一緒に工作&実験&遊びアイデア大集合
タイトルとURLをコピーしました