

こんにちは。工作大好きゆっとです。
最近はダイソーでも実験キットや工作キットが販売されていますね。
本日は、ダイソーで販売されていた
【キラキラクリスタルをつくろう!】を実際にやってみましたので、レビューしてみます。
完成品

少し見えにくいですが作って半日ですでにキラキラクリスタルが出来ています。
商品


中には説明書と、リン酸二水素アンモニウムが入っていました。

準備するもの

- リン酸二水素アンモニウム
- お湯75ml(80~98℃)
- 耐熱性のビン
- 割りばし
- タオル
- 輪ゴム
手順① 耐熱性のビンにリン酸二水素アンモニウムを入れる


ざざぁーと一気に入れましょう。
手順② ビンにお湯(80~98℃)を入れる

熱いのでそーっとこぼれないように、、、

手順③ 混ぜまくる

リン酸二水素アンモニウムが完全に無くなるまで、割りばしでよーく混ぜます。
しかし一生懸命混ぜてもなかなか完全に無くなりません。
パパの出番です。

卵をかき混ぜる要領で、ビンを斜めにして一気に混ぜます。

するとリン酸二水素アンモニウムが完全に溶けました。
手順④ ビンにタオルを巻き輪ゴムでとめる

ビンのサイズによりますが、フェイスタオルぐらいのサイズのものをまいて、

輪ゴムで止めます。
手順⑤ 風通しが良く、振動の少ない場所に設置する

家の中では風通し良いところがあまりないので、ベランダのカブトムシを入れていた容器の上に設置してみました。
これ完成!!あとは待つのみ。。
経過観察
容器設置:午後3時
第1経過観察:午後8時
寝る前に、中身を確認するも、まだ変化はありませんでした。
第2経過観察:翌日午前7時 (設置後、16時間)
朝起きて、観察すると、

結晶が出来てる!!
少し見えにくいので、そーっと茶色の紙を下に敷いてみました。

あんまり見やすくないですが、かなりたくさん結晶が出来ていました。
第3経過観察:午前12時(設置後21時間)

第4経過観察:午後3時(設置後24時間)

もう少し待って、もっとたくさん増やしてみます。
大きな結晶が出来たら次の工程に進みます。
本日もお読み頂きありがとうございました!!